風に向かって 壁に向かって

風に向かって書くように。壁に向かって話すように。日記や考え事の中身を書いたり、気に入ったものの紹介をしています。どちらかといえば個人的に。

9月11日のこと 9.11

2001年9月11日、同時テロの日の僕は、実力試験を翌日に控えた高校生だった。

塾から帰ってきたら父が食いつくようにテレビを見ていて、高層ビルに飛行機が突っ込んだことを教えてくれた。

 

そのとき感じた印象は、一生忘れないだろう。

テレビを見た時、ビルが崩れたとき、誰かが悲鳴をあげた時、僕が感じていたのは、とてつもなくワクワクする気持ちだった。

「思ったとおりだ!」

やっぱりみんな嘘だったんだ!」

叫びだしたいような気持ちだった。

 

正直に言って、被害者のことなんか考えていなかったと思う。ひどい人間だと言われれば、そのとおり。弁解はする気も無い。

当時の自分には、どうしても被害者のアメリカ人の皆さんに共感することは出来なかった。

 

すこしズレた話をするようだが、当時の自分はやはり人並みに世界の色々な理不尽に疑問を持っていたんだと思う。

 

自分と同じ年で戦争に行く人がいるし、自分より小さい人が飢え死にしているのに、

自分はヘラヘラ学校通って、部活やって、トーダイ目指して勉強して、テストの点数に一喜一憂して。

何がなんだか分からなかった。

 

例えば、教科書に冷凍エビ工場で指を切断した児童労働者の話が出てきたり。

その日の給食がエビピラフだったのに、先生はそれについて何も言わなかったり。

 

旅行で行ったインドネシアの絨毯工場の作業員が、自分より遥かに年下だったり。

 

自分の見ているものが、本物じゃないような、曇りガラス越しに総てを眺めさせられているような感覚。

 

自分やみんなが何かを踏みつけているのに、足元が見えない。

「生きている」の裏側に「死んでいる」が張り付いている筈なのに、見ようとすると邪魔されてしまう。

僕の中にも、友達の中にも、彼女の中にも、「サカキバラ事件」の犯人と同じような邪悪さがあるのに、僕は彼ら、彼女らと机を並べてお喋りをする。

「平穏」の曇りガラスの板一枚下には地獄が凝っているのに、みんなそれが見えないふりをしている。

 

あの飛行機がビルに突っ込んだ日、一瞬だけ曇りガラスが割れて、その向こうが見えた気がした。

悲惨な不幸も、興奮も、悪そのものも、そして死も、自分の生きる世界のすぐそばにあった。

「思ったとおりだ!」

やっぱりみんな嘘だったんだ!」

 

大人になった今、曇りガラスの向こうにあるのは、鮮烈な地獄ではないことを知った。

 

総ては色褪せた日常の一部として流れる。

今日もご飯を作る。

知り合いの子の笑い声にほっとする。

テロ事件の被害者のことを考えて、悲しくなる。

目を覆うような不幸もある。けれど幸福も不幸も、大体において中途半端なもの。

 

たまに思う。

自分は曇りガラスの先に来られたんだろうか。

それともその「先」の存在を感じられなくなってしまっただけなんだろうか。

 

そうだとしたら、きっと自分は平穏に生きていけるだろう。

僕は生きている。ぼやけた不幸と幸福を繰り返しながら。